こんにちはしがない初心者ギタリストのtakaraです
今日は初心者のギタリストはどう練習すれば辛い思いをせずになるべく簡単に上手くなれるかを考えてみました。筆者はエレキを弾くのですがアコギを始めた方にも参考になると思うのでぜひみていってください
⚠️筆者はギター歴2年に満たない、どがつくほどの初心者です。だからこそ本当に始めたばかりの初心者の方に寄り添えるアドバイスになっていると思います
1 まずは好きな曲に挑戦すべし
皆さんはどうしてギターを始めましたか。歌って弾く姿がかっこいい、あのギターソロをひきこなす姿に憧れた きっと皆さんそれぞれあると思います(筆者はモテたいからが始める理由の半数を占めていましたが…)最初はほぼ100%弾けないと思います。だけど1小節でも憧れているギタリストのフレーズを弾けたら本当に嬉しい気持ちが溢れます。その感情をずっと持ち続けてくださいそうすれば絶対に上手くなれます(自分にも言い聞かせてます)
2 「続ける」にフォーカスを置こう
上手くなりたいのに何ぬるいこと言ってやがるんだこいつは と思われる方もいらっしゃると思いますがここが一番大事と言っていい気がしています。大体憧れのあの人のギターフレーズなんて初めて一週間やそこらで弾けるものじゃないんですよ、そんなに簡単に弾かれちゃ困りますよ
そして実は私最初はベースを弾いていました。きらら系バンドアニメのベース弾きに感化され始めたものの一人で弾いてもつまんないし(私の身勝手な感想です)1ヶ月ほどで辞めてしまいましたとにかく気合いはあったのですが空回りで終わりました
ここから学んだことはとにかく30分だけでいいから最初の3ヶ月間ほどはやめないことを目標に頑張りました
fenderというギターメーカーがした研究によると1年間もしくは3ヶ月以内にギターを始めた人の9割がやめてしまうらしいです。上手くなりたい気持ちが先行しすぎて燃え尽きてしまったあるいは簡単そうにカッコよく弾くギタリストにすぐになれると思っていたが狙った弦さえも弾くことのできない自分に嫌気がさしたのか、まあ理由はさまざまあるにしろ
理想と現実のギャップに耐えられなかった 一言で言えばこんなところでしょう。なので無理をしないでちょっと今日練習少ないかなくらいでやめておくのが最初のうちはいいと思います
3 パワーコードの曲をやろう、弾き語りをしまくろう
初心者の大の味方パワーコード。これは本当にお手軽に超カッコよくなる最強の技なんですロックがやりたくてギターを始めた人はもう全員今すぐやってというくらい太鼓判を押せますyoutubeで調べればやり方も曲もたくさん出てくるのでもうガンガン弾いてください。私が初めてパワーコードで弾いた曲はけいおん!の「Don’t say ”lazy”」でしたイントロからパワーコードが出てきますし、パワーコードのかっこよさが詰まりに詰まってます。ちなみにアニメのEDverだと1番だけなので練習もしやすくおすすめです
歌いながら弾きたいなという人はやはり弾き語りでしょう 私のおすすめの弾き語りのコードサイトは楽器meです。スピード調整も可能で比較的広告も少なめの印象です。コードの指の位置も大きく書いてあり初心者さんにもお勧めできます。人気の楽曲だと初心者用に簡単めなコードverも出たりします
最後に一言…
完璧を目指すな できなかったら飛ばしてもいいんだよ
ちょっとしたらできている時もありますしとにかく楽しんで私と一緒に続けていけたら嬉しいです。 それではまた会いましょう〜